はじめに
「プログラミングを始めたけど、コードがうまく動かない…」
「エラー文が出たけど、何をどう直せばいいのか分からない…」
こうした“初心者のつまずき”は、誰しもが通る道です。
でも今は、ChatGPTのようなAIが“バグ修正の相談相手”になってくれる時代です。
実際に、ChatGPTにエラー内容を貼り付けたり、「このコードの何が悪い?」と聞いてみることで、多くの初心者が“つまずき”を“学び”に変えています。
この記事では、**「バグが出たときにChatGPTにどう相談するか」**をテーマに、初心者でもすぐに使える具体的な方法を紹介していきます。
バグとは何か?|まず知っておきたい基本
- バグとは、プログラムの中にある不具合やミスのことです。
- 代表的な原因には以下のようなものがあります:
- タグの閉じ忘れ(HTML/CSS)
- 変数名の打ち間違い(JavaScript/Pythonなど)
- 関数の使い方のミス(引数が不足している等)
・バグが起きたときに表示されるエラー文は、“プログラムが何に困っているか”を教えてくれるメッセージです。
慣れてくれば「なるほど、こういうことか」と読めるようになっていきます。
ChatGPTをデバッグに使うメリット
メリット | 内容 |
---|---|
自然な日本語で聞ける | 「どこが間違ってる?」で通じる |
エラー文だけでもOK | 「SyntaxError: unexpected EOF」などを貼るだけ |
修正案を出してくれる | 実際のコード例を提示してくれる |
なぜそうなるかも説明 | 原因や修正意図を言語化してくれる |
・ プログラミング初心者にとって「聞きやすい相手」がいることは大きな安心です。
ChatGPTでバグを直す手順【初心者向けステップ】
ステップ1:問題のコードとエラー文をコピペする
pythonコピーする編集するname = "Taro
print(name)
bashコピーする編集するSyntaxError: EOL while scanning string literal
ステップ2:ChatGPTにこう聞いてみる
このPythonコードがエラーになります。原因と修正方法を教えてください。
ステップ3:ChatGPTの修正案を試してみる
pythonコピーする編集するname = "Taro"
print(name)
・ ChatGPTからの説明:ダブルクォーテーションが閉じられていないことが原因です。
よくあるエラーとChatGPTへの聞き方例
エラータイプ | 説明 | 例 | 質問例 |
---|---|---|---|
SyntaxError | 文法ミス | 括弧の閉じ忘れなど | 「SyntaxErrorが出ます。どこが変ですか?」 |
NameError | 未定義変数 | タイプミスなど | 「’usernmae’ is not definedって出たけど何?」 |
TypeError | 型の不一致 | 文字列+数値の加算など | 「’int’と’str’を足すとTypeErrorになります。なぜ?」 |
ChatGPTをデバッグに使うコツ
- エラー文を省略せずにそのまま貼る
- 修正前のコードと一緒に渡す
- 「なぜこのエラーになるのか」も聞くと学習になる
- 「もっとシンプルに直して」と伝えると、読みやすいコードが返ってくることも
実践!ちょっとレベルアップした使い方
ChatGPTは、簡単な表示や出力だけでなく、ちょっとしたゲームやWebページの構造など、一段階複雑なロジックも提案してくれます。
例:「じゃんけんゲームをPythonで作りたい」と入力 → 実際にコードを提示してくれる
・そのまま Replit や JSFiddle に貼って動かすことも可能です。
まとめ|バグは怖くない。AIと一緒に前へ進もう!
バグは“挫折の原因”ではなく、“理解を深めるチャンス”です。
ChatGPTという“伴走AI”がいれば、**「バグで心が折れる前に、会話して解決」**することができます。
- ミスを恐れず、どんどん書く。
- バグが出たら、すぐ聞いてみる。
- そのやりとりこそが、一番の学びになる。
・ あなたの“コードとの対話”は、ChatGPTとの対話から始まります。
ChatGPTデバッグ活用 Q & A(5選)
Q1. ChatGPTはどんなバグにも対応できますか?
A1. すべてのバグに対応できるわけではありませんが、文法エラーやよくあるロジックミス、明確なエラーメッセージがあるケースには非常に有効です。
Q2. バグの相談をするとき、どんな情報を伝えればいいですか?
A2. エラー文と該当するコードをセットで提示するのが基本です。できれば「何をしたいか」や「どう動くはずだったか」も伝えると精度が上がります。
Q3. ChatGPTはどのように修正案を提示してくれるの?
A3. エラーの原因を説明したうえで、修正済みのコードを提示してくれる場合が多いです。なぜその修正が必要かの解説付きになることもあります。
Q4. 自分のコードの一部が長いのですが、全部貼らないといけませんか?
A4. エラーが起きている部分だけを切り出して相談するのが基本ですが、前後の文脈も含めたほうが良い回答が得られることがあります。
Q5. うまく直らないときはどうすれば?
A5. ChatGPTに「この修正でもうまく動きません」と伝えたうえで、再度状況を説明しましょう。追加の文脈やエラーメッセージを加えると再提案してくれます。
コメント